四畳半デュエル

下手な鉄砲もなんとやら

【デッキ】白黒戦士

どうも、ヤウソバです。
みんな僕の改名に興味無さすぎじゃない?

 



スクリーンショット (153)


今回紹介するデッキは僕が実際に使っているデッキなんで思い入れが結構あります。
新マスタールールでシンクロデッキが使いづらくなったのでジャンドを改良したらジャンド要素が消えたデッキです。実際に持ってないカードもあるんだけどね。



スクリーンショット (155)


【メイン*48】

モンスター*30

ギャラサ*1
開闢*2
疾走ガイア*3
カオソル*2
ソルキウス*1
ディアボ*3
ターレット*3
ダークグレファー*2
トリクラ*1
終末*2
サウブレ*1
サモプリ*1
ゾンキャリ*3
ラズリー*2
バルブ*1
ヴェーラー*2



魔法*14

増援*1
ソルチャ*1
貪欲*1
転生*2
おろ埋*1
蘇生*1
ブリフュ*3
DDR*2
団結*2



罠*4

天地開闢*3
神宣*1



【EX*15】

セラフィ*2
Ω*1
ブラロ*1
パワツ*1
ウェルギリウス*1
コーラル*1
ブリュ様*1
チャンバラ*1
トレミス*2
フォトンバウンサー*1
ベアト*1
カステル*1
ズババジェネラル*1



僕の最も好きなカードの一つである開闢の使者をメイン火力に採用したデッキです。

まずモンスター紹介から。
メインデッキは闇属性をメインに採用してあります。光属性を増やすギミックとしてブリリアンフュージョンを利用します。
ダーグレ、終末からゾンキャリを落として6シンクロ+ディアボ、ソルキウスで6エクシーズを出せる構成にしました。
6エクシーズを出しやすい構成にしたのは3つ理由があります。

まず、ベアトリーチェを出すことで闇属性以外の墓地に落としておきたいモンスターを落とせるということ。

さらにベアトにはもう一つ、相手に破壊されることでウェルギリウスを出し墓地の光属性を増やすという仕事があります。使ってみると分かりますが光属性の弾が減りやすいのでこの仕事は地味ながらとても大切です。

そして、6エクシーズで最も重要なのはトレミスの存在です。
相手か自分の墓か場からハンドにバウンスできる効果ですね。
除去として使う事もできますが墓地の開闢を回収することが出来るのです。
死者転生の役割を担っているわけですね。
これにより開闢を維持するカードは必要なくなり、開闢を使い捨てにできる訳です。言い方は悪いですが今のお手軽除去環境では耐性無しのカードの維持は厳しいですよね。

ブリフュのギミックはギャラサを落として7シンクロまで行く動きを利用してパワツを立て、DDR、団結の力をサーチします。

ヴェーラーは能動的に落とせる光妨害札として採用しました。うさぎと悩むところですが僕が実際にうさぎを持ってないことからヴェーラーをチョイス。

このデッキの最終火力は
・開闢
・ターレットウォーリアー
・ズババジェネラル
の3枚です。

開闢は先から述べてる通りこのデッキのメインカードです。
それ以外のマイナーな方々を紹介したいと思います。

◇ターレットウォーリアー: :場の戦士リリースでSS、素材の元々の火力分UP
このデッキ最後の遊星成分。
自身の火力が1200なので、実質場の戦士モンスターの攻撃力を+1200するカードです。
ただ、このカードはこのデッキではリリースするカードによっては相当便利なカードなのです。
まず開闢。
除外する効果を利用するとバトルできない制約をリセットしながら火力を上げます。モンスター除外しながら出てくる4200打点が強くない訳がないよね☆

一番強いのは疾走ガイアをリリースする動きです。
疾走ガイアは攻撃力を1900にして妥協召喚可能なモンスターでリリースされるとデッキからカオスソルジャーをサーチできます。
ターレットウォーリアーが参照するのはリリースした「墓地の」モンスターの元々の攻撃力なので妥協召喚したガイアでも元々の攻撃力は2300として扱われターレットの火力は3500となります。
さらに開闢もサーチでき、光属性を1体墓地に置くことが出来ます。
3500立てながら開闢サーチが強くない訳がないよね☆



◇ズババジェネラル
ランク4でハンドの戦士を装備できます。その分火力UP出来ます。
墓地に光闇が無い時でも開闢装備すれば5000打点出せます。
こうやってみるとライトニングすげえ強いな。
差別化するために3000超える戦士入れたかったんですけど、ゲートガーディアンとドグマガイだけだったのでやめました。流石にラインナップ酷すぎな。

魔法罠編。
大体汎用ですが一応。

団結は開闢の戦闘でモンスターを破壊するともう一度戦闘できる効果を補助する役割です。

DDRと開闢の相性は言わずもがな。

は?トレミス入ってるなら転生いらんのちゃうんか、と思ったそこのエセ関西人のみなさん。
転生は手札を捨てられるので墓地を肥やしながら回収できるのが美味しいんですよ。
さらにこのデッキはリンクモンスターを採用していないのでEXモンスターを並べられません。そのため、開闢を落として回収という無理やりな動きがベアト、トレミスでできません。
この動きをする場合
おろ埋→トレミス、ベアト→転生
をしなければならないので、必要なんですね。
採用枚数についてはおろ埋1+転生2で実質3枚ということです。

天地開闢は開闢デッキを使うなら必須カードです。
天地開闢:カオソル、ガイア含む戦士3枚ランダム選択:カオソル、ガイアならハンドに。それ以外は墓地
このデッキが若干戦士メインの構築になっているのはこのカードを活用するためです。
このデッキで落としたい戦士はディアボとブレードです。
逆にサーチしたいのは開闢、疾走ガイアですね。



光と闇のデッキ。かっこいいよね。ホントは帝龍も入れたかったんですけど、あいつ僕の評価は開闢の下位互換だからなあ。
誰か開闢のレリーフ買ってください。
51m6FjSq31L↑画像からAmazonに飛べるので是非、無料提供してください。