四畳半デュエル

下手な鉄砲もなんとやら

シンクロを探す会【☆2~☆3編】

融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラム。

様々な召喚方法の中であなたはどれが好きですか?
人それぞれお気に入りの召喚はあると思いますので少し診断してみましょう。



融合→悪の手先です。考えを改めて正義の道を進みましょう。


エクシーズ→劣悪な環境といえばこの召喚方法でしょう。EMEm、十二獣etc。自分の故郷を滅ぼされたく無ければ歩みを止めましょう。


ペンデュラム→数の暴力です。これも友人を失います。そんな方法では誰も笑顔にできません。


シンクロ→遊戯王における唯一優しさに溢れた召喚方法です。遊戯王界のバファリンです。この召喚方法を好むプレイヤー慈愛に満ちていることでしょう。


諸悪の根源であるKONAMIはエクシーズを好み、シンクロ召喚を嫌っているようですがこの慈愛精神を踏みにじる許せぬ外道ですね。




あ、僕ですか?もちろんシンクロ召喚をこよなく愛しています。言うなればマザーテレサですね。


今回はそんな癒しの召喚方法「シンクロ」を紹介していこうと思います。
当然有名なシンクロを紹介するような平凡な記事ではつまらないので、強いカードだけでなく個人的に好きなカードも紹介していこうと思います。
イラストや効果だけでなく、小さい頃の思い出補正なんかも入ってるからオンリーワンの記事になります。なるでしょう。なるはずです。なればいいな。

レベル4編

レベル5編



レベル2編



フォーミュラ・シンクロン
01329

待って。「ありきたりじゃん」とか言わないで。
レベル2シンクロなんてめっちゃ少ないんだよ。しょうがないだろ。

効果は言わずと知れた1ドローとアクセルシンクロ効果。無駄など一つもない。
2シンクロ界のカリスマですね。2シンクロの中での採用率的には99%こいつでしょ多分。

効果だけでなくイラストも実は大好き。F1のレーシングカーの見た目ですが、少し玩具感があるのが非常にお洒落です。お洒落ですよね?



TG レシプロ・ドラゴン・フライ
1_201412090010493a1

TG解体するマンです。
昔は僕もTGブレードガンナーを解体していたので結構愛着あります。

ところでこの子ADSでよく過労死しているのを見ますね。
が、あれをソリティアだ。悪だ。と言っているうちは二人前です。あれも慈愛の心故の行動なのです。
それがわかるようになったら一人前です。
マザーテレサもまだ達していない境地です。ぼくもわかりません。




天輪の双星道士
NOIMAGE

現在(2016/12/05)未発売のPREMIUM PACK 19で収録されるカードです。

Sチューナー 2 光 天使 100 800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
「天輪の双星道士」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
自分の手札・墓地からチューナー以外のレベル2モンスターを4体まで選んで守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。


4人もの死者に再び命を与えるとはなんと慈悲深い・・・。
倫理観?そんなもの遊戯王にあると思っているのか?

効果使用時の制約も悪の召喚方法には一切手を出さないという鉄の意志を感じます。
カッコいい。






レベル3編



たつのこ
dcc442d8-s

3も少ないの!ありきたりだっていいじゃない。人間だもの。

3シンクロチューナーというオンリーワンの性能に加え、シンクロ時に手札も使えるという圧倒的強さ(持ってない)。
イラストも可愛らしいですよね(持ってない)。背景の海もたつのこ自身を邪魔しないながらにも世界観を示していて美しいです(持ってない)。
ただ少し高いのがね(真理)。


ゴヨウ・ディフェンダー
g4382375

悪の組織Xに操られている悲しき男です。彼には病気の妻がいるので極悪人インヴォーカーとヌトスの言いなりになっているのです。これはKONAMIの社員から聞いた嘘です。

効果は盤面が地戦士Sのみの場合量産される能力です。
YES!大量展開!
アロマでよく使われていますね。
何?十二獣?貴様エクシーズの手先だな?殺せ!



霞鳥クラウソラス
card100012574_1

攻撃力を下げつつ効果無効という素朴ながらに良い効果です。
ただ、こいつの本質はイラストにあります。
鋭い眼光に鮮やかな羽根。大きな手とそれに迫力を加える構図。
かっこいい。かっこよすぎる。





今回はここまで。
流石に量が量なだけに今回は平凡ですが、次回からは頑張ります。
次回はレベル4編です。結構な量ですのでこれからは1記事1レベルになるかな。